本日はCarnival Phantasmの初回限定版の特典をご紹介します。
記事サムネは3巻特典である全巻収納ボックスをパシャリ。
第1巻特典「catalogue」
第1巻の初回限定版特典はTYPE-MOON10周年記念画集「catalogue」です。

その名の通りTYPE-MOONの10年間の歴史が詰まった画集です。
257ページという特典とは思えぬ程の大ボリューム!
同じく10周年の記念本として「TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasm」がありますが、イラストのボリュームは「catalogue」が圧勝です!
ちなみにAnniversary Phantasmはイラストだけでなく文章(解説、コメントなど)、マンガ(戦車男)でも楽しめる大満足の一冊となっています(記事は後日…)
話は戻りまして、肝心の収録内容は
「月姫」
「MELTY BLOOD」
「空の境界」
「Fate/stay night」
「Fate/hollow ataraxia」
「Fate/ZERO」
「Fate/EXTRA」
「月の珊瑚」
と代表作がズラリ!
そして、これらの作品に関わるニュータイブやTYPE-MOONエースに掲載されたイラストも豊富です。
更には!
ヴァンパイヤー戦争や428(CANAAN)といったTYPE-MOONが携わったものや寄稿イラストをも収録。
さらになんと!
武内崇先生が参加した同人誌「京都、春。」のイラストまでっ!!
初めて見たときには「ここまで載せるのか!」とビックリしたものです。
型月作品以外の武内イラストを拝めるのはありがたい限り!
さらにほぼ全てのイラストに一言コメントが添えられており、イラストが生まれた経緯や想いに触れることができ控えめに言って最高。
第2巻特典「CP読本」
第2巻の初回限定版特典は本編の設定資料集「CP読本」です。
キャラクターコメンタリー「教えて!知得留先生」脚本 完全版
これだけで30P以上あるという…遊び心溢れてるなぁ~
設定資料
カニファンの可愛らしいキャラクターを堪能できる!
キャラデザ担当の森田和明さん、廣瀬智仁さんのコメントがまた秀逸。
蔵出しイラスト
本編で印象的なワイプ絵、描きおろし、雑誌関連といった様々なイラストが掲載されています。
ワイプ絵が一部しか収録されていないのが惜しいっ><
PV絵コンテ・特別マンガ
出張コハエースです、本当にありがとうございます。
カニファンを楽しく振り返ったり、裏側を知れる一冊。
本編でのネタが多すぎて詰め込み切れてない感じが否めない…
ワイプ絵を全部見たいんよなぁ~ってことでCP materialの発売待ってます!
それかこれか☟(未購入)
第3巻特典「MBAACC」
第3巻の初回限定特典はPCゲームソフト「MELTY BLOOD Actress Again Current Code ver1.07」です。

こちらはMELTY BLOOD(通称メルブラ)シリーズで最も新しい作品です。
このシリーズの流れとしてはざっくり以下の通り
無印:元祖メルブラ。タタリ事件勃発
Re・ACT:白レン黒レンあたりのお話
Act Cadenza:独自ストーリーで時系列もマチマチ
Actress Again:タタリ事件の再来
参考元:Wikipedia, TYPE-MOON Wiki MELTY BLOOD省略
アーケードで始まった「Actress Again」は追加調整を受けてPS2へと移植、再びアーケードへと移植されたのが「Actress Again Current Code」となります。
そして「Actress Again Current Code」の家庭版がカニファン3巻の特典だったというわけですね。
当時はメルブラが本体と言われてたとかなんとか。
とはいえゲームだろうがアニメDVDどっちが本体・特典だろうがお値段以上ではあるかな。
2016年からはsteamで販売されているため、飛躍的に遊ぶハードルが下がっているので気になっていた方は是非!
なおPCソフトはWindows10でも動かすことができました。
ただインストールしてそのままでは起動できなかったので私が行った操作を記録しておきます。
1.プロパティで互換モードにチェック、「Windows Vista」選択

2.「管理者として実行」をクリック

こんだけ。
こんだけのために数時間かかったし、途中で諦めかけた😇
ちなみにPCスペックはこんな感じ(Surface Pro 5)

また3巻には「Fate/Prototype」の設定集「Prototype material」も付属しています。
特典映像であるアニメ「Fate/Prototype」の設定資料になります。
美麗なる美沙夜様をじっくり拝見できるため必見。
このマテリアルの内容は他の書籍でも見れるので、どれを選ぶかはアナタ次第。
初回じゃない特典たち
メインはBlu-rayですが、初回版には本編DVDも同梱、何だか得した気分に。
あとお楽しみとしてはオーディオコメンタリーがあります。
1巻「教えて!知得留先生」
シエル&ネコアルク
2巻「はばたけ!タイガー道場」
藤姉&イリヤ
3巻「ときめけ!ひびちかぽすと」
日比乃ひびき&桂木千鍵&ケータイさんのまほ箱トリオ
これにより本編×2の時間楽しめます。
音声だけなのでながら作業のお供にもぜひ~
Carnival Phantasm初回特典 まとめ
今回はCarnival Phantasmの特典(主に初回限定)をご紹介しました。
カニファン本編だけでなくTYPE-MOONという世界に触れ、より楽しめるような豪華アイテムが集まっております。
本体であるカニファンも非常にクオリティが高い(コメディ)作品なので、「これから見るよ~」という方は特典狙いで初回限定版の購入を視野に入れても良いかなと思います。
Complete Edition、こちらはこちらで上の1~3巻にはないお話が収録されているので悩ましいところ…
結論「楽しみつくすには全部買うしかない」
画像は「Carnival Phantasm©TYPE-MOON・武梨えり」より引用
