今回は銀素材「大騎士勲章」のフリクエで集めます。
総使用数は1500個程度で、使用するサーヴァントも多くはありません。
しかし一人当たりの消費量が多い!
☆4~5サーヴァントのスキル上げでは24~40×3=72~120個使うことも。
ネロ祭2016,2017と連続でボックスガチャの景品だったことから初期勢マスターは事足りてる場合もあるかもしれません。
フリクエのドロップ率や周回難易度も決して易しい方ではないので、
これからお迎えを考えているサーヴァントが大騎士勲章を必要とする場合は計画的に使用・収集すると良いかと思います。
ドロップ率引用:アイテム効率劇場
大騎士勲章&虚影の塵 王城
ドロップ率・AP効率ともに最高となる第六特異点キャメロットの王城です。
大騎士勲章を集めるならほぼここ一択
他にもドロップするフリクエはありますが、ドロップ率や副産物的にもあまりオススメしません。
大騎士勲章:35.3%
虚影の塵:16.1%
出典:アイテム効率劇場
こちらは全フリクエの中でも最高クラスの周回難易度です。
エネミークラスはセイバー統一ですが、1~2WからHP7万を越えてきます。
この数値はかの大英雄アーラシュの宝具でもバフなしでは仕留めきれません。
そのため少し工夫をする必要があります。
3W目はガウェインのシャドウサーヴァント1体。
ストーリーでも苦しめられた彼が出てくるとなれば、お世話になった方も多いだろう女神エウリュアレに御出で頂きましょう。
きっと育てている方も多いはず。

子ギル | ゴールデン相撲 |
---|---|
アーラシュ | 魔性菩薩 |
諸葛孔明(フレンド) | フリー |
エウリュアレ | 虚数魔術 |
マスター装備 | 極地用カルデア制服 |
1W
孔明:S2
アーラシュ:S3→宝具
エウリュアレに孔明のS3バフをかけるためにアーラシュは魔性菩薩のオーバーチャージでダメージを底上げします。
2W
孔明:S1,3
マスター装備:S2
子ギル:S1→宝具
ここで子ギルの幻想強化を使います。
でないと8万弱のHPを撃ち抜くことはできません。
3W
エウリュアレ:S1,3→宝具
このバフ量でこのダメージ。
相変わらず男性セイバーにはえげつない性能を発揮する女神様。
ロビンフットも特攻単体宝具アーチャーなのですが、対魔力で毒を防がれる可能性があるため安定しません。
凸カレスコがあるならこんな構成も
NP50チャージかつ高倍率バフをもつエレシュキガル。
1Wで幻想強化とS3を使えば、宝具レベル1でも1~2W突破可能です。
最後はエウリュアレにお任せです。
「大騎士勲章」集め まとめ
「大騎士勲章」集めのフリクエ周回でした。
ドロップ率引用:アイテム効率劇場
編成難易度が高いですが、1部6章のガウェイン戦で育成したマスターも多いであろうエウリュアレが周回で活躍できるクエストです。
大騎士勲章が必要になった際にはぜひ連れて行ってあげて下さい。
今後実装されるロストベルトNo.6がブリテンなので新素材と抱き合わせで周回しやすいフリクエが実装されると良いですね。
画像はFate/Grand Order©TYPE-MOON/FGO PROJECTより引用

[…] 【FGO】大騎士勲章 フリクエ周回 今回は銀素材「大騎士勲章」のフリクエ… […]