※「救え! アマゾネス・ドットコム ~CEOクライシス2020~」のネタバレを含みます
こんばんは、まっさんです。
AppStore更新のトラブルにより3時間の遅れがありましたが、
無事に始まりました「救え! アマゾネス・ドットコム ~CEOクライシス2020~」
そして子どもの寝かしつけで一緒に寝てしまい、そのまま朝を迎えるというミスをやらかした私。
遅まきながらイベント感想を綴っていきます。
攻略記事ではないのであしからず…
「救え! アマゾネス・ドットコム ~CEOクライシス2020~」
プロローグ~40件目
副業始めます。
データを参照するダ・ヴィンチちゃん。
2部も5章まで物語が進み、小さいダ・ヴィンチちゃんとも付き合いが長くなりました。
ともすればかつてのダ・ヴィンチちゃんと違う存在だということを忘れそうになることもあのですが、再認識させられる発言を見ると寂しさがよぎります。
ダ・ヴィンチちゃん(大)が再び舞台に現れることはあるのでしょうか。
お互いの体験を語りあう一幕なんかがあるといいなぁと思ってしまいます。
守られたゴルドルフ所長とシオンの大事な何か。
そしてすでに失っている私たち。
確かにサーヴァント界とも繋がっている違法建築物に関わってもロクなことはなさそうです。

今回の主役アマゾネスCEO。
立ち絵もさることながらバトルボイスも面白い仕上がりに!
宝具も動きとセリフのギャップが良いですね。
プライム会員制度もあります、いつもお世話になってます。

ブラックすぎる…これが働き方改革か。

ギルガメッシュ王も働いてるの?
ヴィマーナといえば暴君のイメージだけど…
意外とノリノリでやるタイプか?
hollow/ataraxiaでも現世満喫してたもんね。
いや、アルジュナオルタという線も…

ホントに存在する格言かと思って調べたけど、出てきませんでした。
なんという脳筋理論…かと思いきや
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
最近本屋でよく見かける本。
あながち間違いじゃないのだろうか…。
仲睦まじいやり取りをするアーチャーとランサー。
「劇場版 Fate/stay night Heaven’s Feel I.presage flower」のワンシーンが元ネタですが、ランサーのカッコイイ見せ場なので一見の価値あり!


遠くない未来で実現しそうなしなさそうな代物。
ちなみに私は本は紙派です。
前のページに戻って見返しやすいので。
デジタルも気になったところをマーカーして見返せるのを最近知りましたが、スマホもタブレットPCもサイズ感に慣れてなくせいかどうも読みにくく、頭に入ってきません。
というところで現在は40箱配達完了。
イベント礼装が増えてきたので、6騎編成するためのPTのコスト調整が難しくなってきました。
レクリエーション施設は低レアサーヴァントに優先的に使ってもらっています。
まだ黒幕については全くわかりませんが、ネタがたくさん散りばめられていて面白い。
時間確保して早く進めねば!
今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
画像は©TYPE-MOON/FGO PROJECTより引用