仕事・家事で力尽きてFGOのイベントを最低限こなすくらいしかできていない
ファイヤーガールとかFakeとかマテリアル関係とか買いだめしているのも読んでいきたいけど自由時間になるころには眠気がピーク😴
そんな今日この頃でございます。
つまりネタのストックがないという
ということで今回は2020年8月のイラスト掲載で茶を濁します。
ではどうぞ!
イラスト制作環境について
このころからイラストソフトをFire AlpacaからCLIP STUDIO PROに切り替えてみました。
公式HPのダウンロード版だと5000円ポッキリ!お買い得です。
Fire Alpacaも一通りの機能が揃っていてフリーソフトとしては申し分ないのですが、
CLIP STUDIOは機能の多さもさることながら、
描き方、塗り方、トラブル対策など書籍、ブログ、Youtubeなどでの情報が圧倒的に多いです。
イラスト初心者としてはそのままマネできる資料があるのはとても心強い。
初心者にこそオススメできる一品です。
解決できないことが多いと挫折しやすいですしね~
今回の橙子さんの誕生日イラストあたりからこちらの本を参考にしつつ色塗りしてます。
こちらはPrime Reading対象の本なのでプライム会員なら無料で読めちゃいます。
2020年8月のイラスト
① 瀬尾静音 祝!運命の出会い


「空の境界 未来福音」のヒロインの一人、瀬尾静音。
8月3日、彼女が運命の出会いを果たした日を祝して描きました。
CV井口裕香との化学反応、そしてバキューンに仕留められたのは私だけではないはず。
今見返すと変な部分もあるがお気に入りの1枚です。
② 両儀式&黒桐幹也 パピコの日

8月5日がパピコの日ということでこちらのカップル。
幹也から式にはハーゲンダッツという鉄の掟があるので(?)
ここは式→幹也です。
二人きりの時は甘々なんだ式さんも。
思い付きで大急ぎで描いたので雑ですね、服のシワとか。色ものっぺりしておる。
③ 青崎橙子 生誕祭

8月8日、我らが橙子さんの生まれた日ということで1枚。
イメージは劇場版未来福音のパーティードレス姿。
なのだが…
今みると特徴を捉え切れてないのか別人に見えてしまう。
ちなみにここから上でご紹介した本を参考に色塗りをしています。
④ シエル先輩(リメイク)

なんとなく描いてみたやつ。
色の選び方がわかっておらず全体的にテカテカしてますね。
それに初期の絵はシワに線が入ってなかったり、目(まつ毛)や眉毛が細すぎて顔の印象が薄いなぁ
⑤ 間桐桜 劇場版HF3章公開記念

2020年8月15日、延期を経てついに最終章公開!
というところで感極まって公開前日に描いた絵。
やはり最後は桜の下で。
当時にしては良く描けたなと思っている一枚。
舞い散る桜は欠かせないと初めて背景を描いた絵でもあります。
桜の目に瞳孔を描いてみたのですが、劇場版のラストの変化をリンクしてて心の中でガッツポーズ(偶然
⑥ 両儀式 原画模写


正面顏が全然描けなかったので練習がてらに劇場版未来福音の原画集を模写。
冒頭シーンの式アップです。
未来福音のキャラデザが大好きなのでキャラ絵をじっくり見れる原画集は至高の一冊!
本書最後のコメントにもジーンときて、よりいっそう本作が好きになったのを覚えています。
⑦ 黒桐鮮花

私は黒桐鮮花が好きです
⑧ 黒桐鮮花

またまた鮮花ちゃん。
「TMフェス事件で知り合った鮮花とアーチャー。
とある事件で共闘した際に見たローアイアスを真似て、炎の盾を発動する」
という妄想。
※なお鮮花の発火の魔術では手から炎は出なません。
TMフェス事件はこちらを参照

オリジナルドラマCDは鮮花がメインで活躍するお話、オススメです!
イラスト 2020年8月 まとめ
2020年8月に描いたイラストたちでした。
夏休みがあったので数が多かったですね。
まだまだ線を引くのにすら四苦八苦。
FGOボックスイベントのような周回イベントがくるとそっちのけになってますが(オイ
マイペースで妄想を具現化していこうかと。
描いたイラストはTwitterでも晒しているのでご覧いただけるならありがたい限りです。
打倒両儀式に燃える鮮花氏#空の境界 pic.twitter.com/r79upqubTN
— まっさん (@massann_fgo_TM) October 8, 2020