本日は「まほうつかいの箱」からドラマCD「狙われたアーネンエルベ」をご紹介します。
※ネタバレ注意
「まほうつかいの箱」とは
「まほうつかいの箱」は2009年~2014年まで配信されたTYPE-MOON公式のモバイルサイトです。
型月でおなじみの喫茶店「アーネンエルベ」を舞台に
桂木千鍵
日比乃ひびき
ケータイさん
をナビゲーターとして様々なコンテンツが配信されました。
配信コンテンツ
お出迎えメッセージ
ゲストギャラリー
TMポイントアイテム
DLコンテンツ(着せ替え/待ち受け/着うた)
スタッフ日記
秋葉ちゃんにやさしくする会
AATMM
ひびちかポスト
COFFEE BREAK など引用:TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasm p.130
こんな感じだったんですね~
他にもWebラジオ、コミック、CD、カニファン出演と幅広く展開されています。
まだTYPE-MOON沼に嵌る前だったので内容が全然わからん…
今見返せるものとなると「まほ箱クロニクル」の4コママンガくらいですかね。
配信コンテンツは後から楽しめないのが悲しい…
「狙われたアーネンエルベ」について
あらすじ
千鍵やひびきが働く喫茶店アーネンエルベ。
ある日突然、向かいに瓜二つの喫茶店が現れる。
その名も「アーネンエノレベ」
メイドを従えるライバル店に客足をごっそり奪われてしまう。
その陰にはカレン・オルテンシアとルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの姿が。
カレンがいるところに陰謀あり。
はたして彼女たちの企みは…ひびちかコンビは無事お客様を取り戻せるのか。
収録時間:97分
TYPE-MOON作品が交錯する特異点「アーネンネルベ」を舞台とするファン向けの作品です。
作品の枠を超えた型月キャラの掛け合いやパロディネタが楽しいドタバタコメディ。
そんな中にもひびちかの出会いやケータイさんの正体とまほ箱組の核心的な部分をほのめかすような会話あります。
こういったスパイスがドラマCDの面白さを引き立てるとともに「まほうつかいの箱」という作品への好奇心を沸かせてくれます。
私がこれまでにまほ箱関係で触れたことがあったのはカニファンのEXシーズンのみ。
つい最近、TYPE-MOON FesのBlu-Rayを見て興味が沸いた直後に見つけたのがこちらのドラマCDです。
聴いてみるとストーリー(ネタ)の面白さはもちろんですが、ひびちか&ケータイさんが想定以上に魅力的!
というわけで拝聴後に興味が沸いた「スターレット・マーマレード」。
今回チラ見せされたひびちかの出会いなどを描くドラマCDです。
初回限定のブックレット(設定資料)も読んでみたい。
お店によってはプレミア価格になっているみたいなので購入先を調査中…
登場キャラクター
【まほうつかいの箱】
桂木千鍵
日比乃ひびき
ケータイさん
須方スナオ
【TYPE-MOON作品】
カレン・オルテンシア
ランサー(第五次)
子ギル
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト
アルクェイド・ブリュンスタッド
ネコアルク
アルクェイドと〇〇〇〇〇・〇〇〇〇〇〇
このドラマCDにはなんと極上のご褒美がついてます。
一連の物語が閉幕したあと。
最後のトラック、無音になってからしばらく再生し続けると突如音声が流れ始めます。
声の主はアルクェイド・ブリュンスタッド。
夜の街を歩く彼女の目の前に一つの人影が。
「昼間と随分雰囲気が変わった」人物から携帯電話を渡されます。
※正体は「スターレット・マーマレード」にて
アルクェイドの電話越しの相手はコーバック・アルカトラス
死徒二十七祖の一人。
ケータイさんの中の人です。
この会話が始まった時は震えた!
何しろ「月姫」は、佐々木少年版「真月譚月姫」しか履修しておらず「月姫」「歌月十夜」は未プレイという至らぬ身。
CPなどの出演作を見ては想いを馳せています。
(なぜプレイしていないのかって?プレミア価格による財布の圧迫と家族がいる手前のR18ゲーム。お察し…)
それゆえにガチの月姫要素となると極上のご褒美に他ならない!
真祖の姫モードのアルクとアルカトラス、その二人の意味深な会話。
テンション爆上がり!
ぜひ聞いて欲しい
きっとこの会話が今後の月姫(リメイクとか2)と繋がってくる……といいなぁ~
パロディネタまとめ
所々でクスッさせてくれるパロディネタをピックアップ!
【悲しいけどこれ、喫茶店なのよね】
機動戦士ガンダムのスレッガー・ロウの名ゼリフ「悲しいけどこれ、戦争なのよね」
原典と異なり悲壮感はそんなになかった。
【ハッヒフッヘホ~】
愛と勇気の友達の敵の捨て(?)セリフ
【素数を数える】
動揺した時のネコアルク。
ジョジョの奇妙な冒険第6部のプッチ神父のクセ。
【やるべき事とやりたい事が一致した時、世界の声が何とやら】
「STAR DRIVER 輝きのタクト」で主人公を支えた言葉。
今回は聞こえてはいけない人に聞こえてしまった模様。
【一番大事なのは、負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じぬくこと】
大事MANブラザーズのヒット曲「それが大事」
型月世界でも流行ったのだろうか…
【アルバイトなんてくだらねぇぜ!うちの屋敷で働けぇ!!】
byランサー
マクロス7の熱気バサラを象徴するセリフ
「戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇ!」
のモジり。
熱気バサラのCVは神奈延年さん。
そうランサーと同じ声優さん、つまりご本人ネタです!
同じ声のランサーにこのセリフを言わせるとはっ…
マクロス7好きとFate/stay night好きのW特攻!
管理人にクリティカルヒット!
初めて聞いた時は思わずケツが浮きました。
「まほうつかいの箱~狙われたアーネンエルベ~」
まとめ
本日はドラマCD「まほうつかいの箱~狙われたアーネンエルベ~」をご紹介しました。
「まほうつかいの箱」と「月姫」「Fate」のキャラクターが邂逅するコメディ。
そしてTYPE-MOON世界の深みに触れるようなスパイス成分も。
収録時間は97分。
音声コンテンツなので、ながら作業や移動時間のおともにいかがでしょう?
モバイルサイトは終了していますが、ドラマCDでひびちか&ケータイさんの物語を楽しみたいなぁと思います。
本記事はまほうつかいの箱©TYPE-MOONに関する引用を含みます。