今回は銀素材「オーロラ鋼」のフリクエで集めます。
2部2章ゲッテルデメルングで実装され、2020年4月現在の総消費量は800個ほどです。
Qサポーターの代表格スカサハ・スカディのスキル上げに必要なので集めた方、これから集める方もいるかと思います
ドロップ率引用:アイテム効率劇場
オーロラ鋼 雪と氷の城
まずはドロップ率・AP効率ともに最高となるLostbelt No.2ゲッテルデメルングの雪と氷の城です。
オーロラ鋼:38.8%
出典:アイテム効率劇場
雪と氷の城と炎の館はともに3WでHP18万の騎エネミーを倒す必要があります。
対騎エネミーでいつも活躍してくれる風魔小太郎とスカディの組み合わせでも、18万は削りきれません。
困った時のフランちゃんです。
フラン×スカディ×ゴールデン相撲×極地礼装=ダメージ20万/体
ここテストに出ます☝

アーラシュ | 虚数魔術 |
---|---|
スパルタクス | 虚数魔術 |
スカサハ・スカディ(フレンド) | フリー |
フラン | ゴールデン相撲 |
マスター装備 | 極地用カルデア制服 |
1W
アーラシュ:S3→宝具
2W
スパルタクス:S2,3→宝具
3W
スカサハ・スカディ:S1~3
マスター装備:S2
フラン:S2,3→宝具
初回フリクエはだいたいこれでいける説
汎用性高すぎてフリクエ周回記事これだけでいいんじゃないかと思えてくる。
オーロラ鋼&巨人の指輪 炎の館
2部2章で登場した銀素材ペアオーロラ鋼&巨人の指輪。

オーロラ鋼:24.7%
巨人の指輪:25.7%
出典:アイテム効率劇場
アーラシュ・スパルタクス・フランで解決
1W
アーラシュ:S3→宝具
2W
スパルタクス:S2,3→宝具
3W
スカディ:S1~3
マスター装備:S2
フラン:S2,3→宝具
オーロラ鋼&精霊根 忘れられた神殿
集める機会がない割に必要数が多いイメージがある「精霊根」
光銀の冠のドロップ率は少し下がりますが、塵も落ちるので選択肢としてはありかなぁと。
アトランティスの他の副産物金素材は以下の通り。
デイモス島:智慧のスカラベ
ヘカテ島:混沌の爪
ヘスティア島:奇奇神酒
エリス島:暁光炉心

オーロラ鋼:24.0%
精霊根:11.4%
出典:アイテム効率劇場
アーラシュ・スパルタクス・フランで解決
HP20万の剣エネミーということで、配布全体宝具アーチャーナイチンゲールでいってみましょう。

アーラシュ | 虚数魔術 |
---|---|
スパルタクス | 魔性菩薩 |
スカサハ・スカディ(フレンド) | フリー |
ナイチンゲール(アーチャー) | ゴールデン相撲 |
マスター装備 | 極地用カルデア制服 |
1W
アーラシュ:S3→宝具
2W
スパルタクス:S2,3→宝具
3W
スカディ:S1~3
マスター装備:S2
ナイチンゲール:S2,3→宝具
ちょっと足りない。
追撃でナイチンゲールが1枚かスパルタクス2枚が射程圏内かな?
光銀の冠集め まとめ
「オーロラ鋼」集めのフリクエ周回でした。
ドロップ率引用:アイテム効率劇場
なるべく恒常、低レア、オダチェン1回で編成しようとすると選択肢がぐっと減るんだよなぁ…
ゲーム脳じゃないのでいまいち最適解がわからないんですよね。
う~ん、悩ましい🤔
画像はFate/Grand Order©TYPE-MOON/FGO PROJECTより引用
