3年ぶりの人理修復シリーズ
今回はエピローグ~特異点Fクリアまでです。
※ネタバレあり ご注意ください
エピローグ

懐かしき雪山のカルデア
戦闘チュートリアルも懐かしい。
等速戦闘なんて久しぶりに見ました。
う~ん、ゆるやかな動き。

マシュと出会い

彼女の手を取ったことで長い旅が始まります

そして初めてのレイシフト、初の特異点修復に挑みます
特異点F 炎上汚染都市 冬木
目を覚ますとデミ・サーヴァントと化したマシュとともに崩壊した都市の真ん中に。
ロマニとの通信が繋がり、オルガマリー所長と合流して状況整理しながら探索します。
場所は2004年の冬木市、かつて聖杯戦争が行われたところです。
元祖Fate「Fate/stay night」の舞台です。
この場面では「セイバーのマスターが勝利した」と説明があります。
マリスビリー&ソロモンが聖杯を手にしたことから、ここらへん情報操作されてる感じですね。
キャスターと出会い、マシュが宝具の疑似展開に成功します。
ここでキャスターはマシュに憑依した英霊に気が付いていますね。
彼がどこまで見通しているのか、今でも謎なとこがあります。
2部の終盤で再登場するかなぁ。
途中で倒したアーチャーも勘づいているご様子。
特異点を守護する「セイバー」のもとへ

セイバーは当然マシュのサーヴァントとしての正体に気づいていますよね。
ここらへんのstay night組の特別感、好き
Fate/stay nightプレイ済みだと初プレイ時ワックワクしたんじゃないかなぁ✨
セイバーを倒したところで黒幕としてレフ・ライノール・フラウロスが登場。
彼については実はFGOリリース前に竹箒日記で掘り下げがされているので一度見てみるとよりFGO本編が楽しめることでしょう。

ここでレフと所長がこんな会話をしています。


ここらへんは第2部、特に5章オリュンポスで明らかになってきた事と関連するところだと思います。

冠位指定-グランドオーダー-発令
この説明からするに第二部の異聞帯攻略もグランドオーダーの一部ってことになるんかな。
ただカルデアの使命って言ってるのが少し気になるところ。
冠位指定とは「西暦以前の魔術師の家系が持つはじまりの指令、責務、血の掟」
ここでの「カルデア」がアニムスフィア家と同義なのか、あえてアニムスフィア家の冠位指定と異なることを示しているのか…
マリスビリーが謎だらけなこともあってここら辺も怪しいところです。
なにはともあれ、ここから長い長い旅の始まりです。
初召喚
いきなり召喚結果スクショし忘れました・・・なので霊基一覧からご紹介

最初の聖晶石召喚11連とフレポ召喚10連でお迎えしたサーヴァント。
★4はライダークラスのマリー・アントワネット
S2の「ターン制限なし無敵3回」により高い耐久性を持ちます。
第1特異点のメインサーヴァントというのもモチベーション的にGOOD!
全体宝具もちのバーサーカーである清姫をお迎えできたのもありがたいですね。
礼装がこちら。
虚数魔術を引いたのは大きい!
無課金プレイで行くのでNPチャージ礼装があるのはかなりのアドバンテージです。
おわりに
今回はエピローグ~特異点F冬木までのプレイ記録でした。
改めてストーリーを読み返すと当時何気なく読み飛ばしていたところや、今だからわかることがあって楽しいです。
ゆっくりとですが進めていきたいなぁと思います。
とりあえず2000万DL記念の配布★5はお迎えしておきます!
ちょっとチートくさいですが💦
では次は第1特異点オルレアンでお会いしましょう~
画像はFate/Grand Order©TYPE-MOON/FGO PROJECTより引用